葉月、突入・・!!

いよいよ8月です!!
早いですねぇぇ。。
「暑い」「暑い」と言っている間に自然界では秋の気配もそこはかと。。
でも、まだまだ暑さには油断できません!!
皆様もお気を付けて!!

母の通院の手配が改めて出来ました。
その医師の特殊外来の診察が、第2,第4,の火曜日の午後しかない、
ということで、一番早い診察日が「8月13日(火)午後」となりました。
その間、母には我慢してもらうしかありませんが仕方ありません。

ワタクシの夏風邪も酷い鼻水と咳に襲われ、なかなか快方へ向かってくれません。
そうこうしているうち、主人も罹患してしまいました。
今のところ主人の方が少しだけ重いかもー?
「僕が写されたから、写した君はすぐに治るよ。」
なんて言っていますが、ワタクシだけが風邪引きだったときは、
「日ごろから不摂生しているからだ。」
と散々な言いよう。。
だからその風邪だって、ワタクシから貰ったのではなく、ご自分も不摂生していたのでは?

こういう腹の立ついい方をするから喧嘩が絶えないのです!!もう!!

ともかくはこの風邪を母の通院日=0813(火)迄に治しておかないと!!

0730(月)、叔母(父の妹)の訃報が届きました。
0802(金)08:00からの葬儀です。
鵠沼海外の会場まで、朝の8時前までに行くのは、今のワタクシにはとても無理です。
その代わり(というわけでもありませんが)
母、主人、ワタクシ、の3人でお香典の代わりにお花を差し上げることになりました。
これで父の兄弟姉妹は全員あちらへ逝ってしまいました。


昨日=0731(水)には、関東地方で物凄い豪雨がありました。
実際に冠水したり、で被害も甚大だった模様。。
まだまだ「これから」が本番でしょう。
重々気を付けることにしましょう・・!!

<追記>

クラッシュしたpcは、先生が70%がた救出して下さり、かなりのデータが戻ってきました。
大感謝です!!本当に助かりました!!

この記事へのコメント

  • Take-Zee

    おはようございます!
    昨日の長期予報では向こう1カ月程度は
    この高温が続くようです。
    暑さを楽しむことを考えなくてはいけません (^_^)!
    2024年08月01日 08:57
  • hagemaizo

    風邪をひいてしまいました。
    3日目ですが、気力で回復するつもりです。
    もうすぐ寝込みます。
    では、お元気で。
    2024年08月01日 10:58
  • JUNKO

    夏風邪早く直したいですね。親戚もどんどん減っていきます。わたしたちの時にはだれもいないでしょう。本当に家族葬です。
    2024年08月01日 13:49
  • okko

    いろいろと大変そうですけれど、暑さに負けずがんばってください!
    2024年08月01日 17:23
  • 夏炉冬扇

    仲良しが一番。
    治りますように。
    2024年08月01日 18:13
  • 斗夢

    暑い熱いで季節のことは忘れていました^^
    2024年08月01日 18:16
  • Baldhead1010

    この季節の喪服での葬式は大変です。

    昨日は羽田の最終便が雷雲接近でかなり足止めされました。
    2024年08月01日 20:54
  • ごま大福@まろ

    体調がすぐれない中訃報もありで大変そうですが
    PCのデータが全滅でなく良かったです。
    まだまだ暑さは続きそうですし、お大事にしてください。
    2024年08月01日 21:02
  • まいく

    PC良かったですね。 
    夏風邪はあまり経験ないのですが、暑さの中大変ですね。
    早く治すには休養が必要かとおもいます。
    2024年08月01日 23:50
  • Take-Zee

    向日葵さん、おはようございます!
    カンナの出始めの若い葉っぱは筒状になっています。
    それを引き抜くと5~60cmの棒になって、それを
    刀のように使ってチャンバラ遊びなどしました (*^o^*)!
    2024年08月02日 06:46
  • もーもー

    降る所は  今まで見たことない様な 豪雨
    怖いですね   お悔やみ申し上げます・・
    2024年08月02日 08:07
  • プー太の父

    すっかりご無沙汰してしまいました。
    お二人とも夏風邪になったのですか夏風邪は辛いですよね。
    アンタのせいだ、お前のせいだと我が家もよくやります(^^
    2024年08月02日 09:43
  • テリー

    PC クラッシュ、70%のデータが、救出されて良かったですね。
    2024年08月02日 10:16
  • tommy88

    マイコプラズマ肺炎にかかり、3週間後にコロナにかかった友人。
    彼が函館から来る予定だった月末、予約していた鰻重。
    予約が取りにくい店だからテイクアウトにしました。
    持ち帰って、2食続けて食べました。
    精つけようという意気込みを砕く、鰻重で食中毒のデパ地下。
    鰻重食って死んじゃたまらんから、昼食に、おやつにと食べました。
    ちょっと苦しくなりましたが、死なないで生きています。
    いつどこにでもある危険を回避しながら、富士山でも生き延びてきます。
    猛暑が続いていますが、ご自愛のほどを。
    さて、うつす、うつさない。
    言っても仕方がないから、ボクがやりました、ごめんなさい。
    そういうポジションで生きています。
    諸悪の根源、歩く疫病神、憎まれ者のボクです。
    2024年08月02日 10:53
  • お散歩爺

    熱い中夏風邪を御夫婦でとは大変ですね。
    それに訃報とは更に大変でしたね。
    お体に気をつけてお過ごしくださいね。
    2024年08月02日 13:17
  • OJJ

    最近の雨の降り方は異様ですね~風神も雷神も有ったもんじゃない!
    おまけにコロナの復活??横浜の親戚3人が罹患・・どうしようもない今頃亡くなられた方は初盆何処で過ごされるのかな?
    年寄りは生きる範囲が狭くなりました。
    2024年08月02日 13:46
  • Inatimy

    なかなか治らない風邪、おつらいでしょうね。
    少しでも身体を休めて、快方に向かいますように。
    70%データーが戻ってきてよかったですね。
    2024年08月02日 19:50
  • ゆうのすけ

    またいろいろと重なりましたね。
    私も 重なると手がつかなくなっちゃって 優先順位をつけて
    こなしているんですが やはり身体あってですよね。このところ
    いつものことで 毎日汗びっしょりで へたすると首を冷やし
    ちゃって肩は張るわ微妙に頭痛を感じるわで いやになって
    来ちゃいます。夏風邪は長引くと言いますよね。
    皆さん早く調子が元に戻りますように。引き続きご無理ありま
    せんように!☆彡
    2024年08月03日 02:40
  • 藤並 香衣

    大変な状況が続いてらっしゃる様子、ご自愛ください
    PCのデータ、全部でなくても戻ってきて良かったです
    それだけでも気持ちが少しは楽になられたのでは?
    お母様の通院日までに風邪がよくなられますように
    2024年08月03日 23:16
  • 横 濱男

    夏風邪は長引きます。
    お大事にして下さい。
    2024年08月04日 09:24